Hynemosphere *ヒネモスフィア*
日々のつれづれを書いたり書かなかったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球は日本がまさかの逆転負けでむ~~~んという気持ちになったが、テニスは錦織が負けてもブラボーという感じ。
いやぁ、いい試合だった。
今季の錦織のベストマッチかもしれない。
今年はなんだかなーという結果が多くて、この辺が限界かもしれないって思ったけどまだまだ伸びしろたっぷりだ。
来季がんばれー
ヘイリンギーをうまく太らせることができない。
それどころか厚みがなくなってきた気がする。
なぜー?
同じ条件のレティキュラータは丸々してるというのに。
ムチプリ感はどこいった。
何が足りないの?
水?肥料?それとも愛情?
もうちょい保水性の高い用土にするかなぁ。
素焼き鉢もプラに変更して。
ちょっと乾きすぎる。
11月は思ったよりも気温が高い。特に最低気温。
お天気が悪い日が多くなってきたが、風向きが北西の時が多いのかベランダにはほとんど雨は吹き込まず、風が通るだけ。
雨なのに鉢が乾燥していく。
しかもなんだこれ?
根っこ?
えー?これどうすればいいの?
下の葉っぱまだ元気なのに。
ハオ太らせるのなんて私が太るくらい簡単とタカをくくっていたが、このヘイリンギーにはなぜか苦戦しております。
H. hurlingiiという表記を私はずっと「ユーリンジー」と読んでいて、油淋鶏みたいでおいしそうと勝手に思っていたのですが、ヘイリンギーだったとは。
外国語の読みって難しいわー。
そういう私もHの発音すっ飛ばしてフランス語っぽく読んでいたんですけど。
huをヘイと発音するなんて何語なんだろ、これ。
まいっか。
こちらはレティキュラータの赤くなる方。
丸っこくなって、雪の花みたいなキラキラも出てきて、すっごいきれい。
ヘイリンギーさんも見習ってほしい。。。
今年はどうも暖冬傾向らしいので赤くなるのはまだまだ先かなぁ。
緑緑してますわ。
いやぁ、いい試合だった。
今季の錦織のベストマッチかもしれない。
今年はなんだかなーという結果が多くて、この辺が限界かもしれないって思ったけどまだまだ伸びしろたっぷりだ。
来季がんばれー
ヘイリンギーをうまく太らせることができない。
それどころか厚みがなくなってきた気がする。
なぜー?
同じ条件のレティキュラータは丸々してるというのに。
ムチプリ感はどこいった。
何が足りないの?
水?肥料?それとも愛情?
もうちょい保水性の高い用土にするかなぁ。
素焼き鉢もプラに変更して。
ちょっと乾きすぎる。
11月は思ったよりも気温が高い。特に最低気温。
お天気が悪い日が多くなってきたが、風向きが北西の時が多いのかベランダにはほとんど雨は吹き込まず、風が通るだけ。
雨なのに鉢が乾燥していく。
しかもなんだこれ?
根っこ?
えー?これどうすればいいの?
下の葉っぱまだ元気なのに。
ハオ太らせるのなんて私が太るくらい簡単とタカをくくっていたが、このヘイリンギーにはなぜか苦戦しております。
H. hurlingiiという表記を私はずっと「ユーリンジー」と読んでいて、油淋鶏みたいでおいしそうと勝手に思っていたのですが、ヘイリンギーだったとは。
外国語の読みって難しいわー。
そういう私もHの発音すっ飛ばしてフランス語っぽく読んでいたんですけど。
huをヘイと発音するなんて何語なんだろ、これ。
まいっか。
こちらはレティキュラータの赤くなる方。
丸っこくなって、雪の花みたいなキラキラも出てきて、すっごいきれい。
ヘイリンギーさんも見習ってほしい。。。
今年はどうも暖冬傾向らしいので赤くなるのはまだまだ先かなぁ。
緑緑してますわ。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
このブログのこと
”hynemosphere”というブログタイトルは
与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。
辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。
別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。
でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。
たいしたこと書いてないけど、一応ね。
最新記事
(01/18)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/20)