忍者ブログ

Hynemosphere *ヒネモスフィア*

日々のつれづれを書いたり書かなかったり

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_8097.JPGこの間の雪もすっかり溶けて
ニゲルが無事に開花です。

湿った重い雪だったので、せっかく伸び始めた花茎が倒れてしまうかと思っていましたが、大丈夫でした。
雪の重さにもマケズ、しっかり立ち上がってます。
先に伸びた葉っぱはマケマシタ。





IMG_8100.JPGアップで。
多少花びらの痛みがありますが、気にしない。

今年は花の数が少ないです。
というか、大株だったのが、こじんまりしてきています。
弱ってきたのかなぁ。

今でこそスカスカしたところに咲いている感じですが、実はここアジサイがものすごい勢力で伸びてきているんです。
葉がある時期にはすっかり覆いつくされてしまう。
いくら暑いのと強い日差しが苦手なクリスマスローズでもかなり日照時間が少ない環境です。

それに土。
砂なんですよね。
植えるときに堆肥や赤玉を大量に入れて、その後も時々堆肥を追加してあげていたのですが、やはり条件としては厳しいのかも。
砂地はどんどん締まっていくので根を伸ばしにくい。



ニゲルは二株あるのですが、もう一株はもうすっかりダメダメです。
古い葉を切ったら、スカスカになっていて、みっちりした芽の塊がない!
こりゃあなんとかしないと!と思い時期ではないのでしょうけれど掘り上げて鉢に植えなおしました。
掘ってみたら、勝手に株が小さく別れていて全部で4つになっていました。
そのうち3つを掘り上げて鉢上げ。
1つは保険でそのまま残しておきました。

IMG_8096.JPG根をかなり切ったので、葉っぱも各一枚ずつだけ残してあとは切りました。
結構深い場所まで根を伸ばしてて、掘り上げるのが大変でした。
鉢は6号スリットです。
大丈夫かなあ。(多分大丈夫)
見た目は寂しげ~ですが、鉢の中には根が大量に入ってます。
タフな植物は根がすごいですね。

「こんな場所じゃ大株の維持は無理よ」ってニゲルさんが考えたんでしょうね。
真ん中、というかもともとの株がなくなってて、あっちこっちに別れてた。
リスク分散主義らしいです。

もしうまく育ったら、里親募集
大きくなるので5株は我が家では無理です。
土も赤玉と堆肥をあわせたものにしたので、他の鉢植え組と同じようにご機嫌で育ってくれるんじゃないかと。

いやん、清楚なニゲルが私にはぴったり
と思う方、もらってくださいませ。

基本的に水さえ切らさなければ、勝手に育って咲きます。
あと鉢植えなので根詰まりに注意かな。
地植えできる方は地植えした方が完全放置で毎年この時期に咲いてくれるのでいいと思いますよ。
2年くらい育てれば、直径50センチくらいのこんもりした大株になると思います。
うちのは地植えで最大1m近くになってました。
(葉っぱが横に広がって場所を取るので、実際はもう少し小さいのかもしれません)


なにはともあれクリスマスローズが咲き始めました。
冬ももう少しで終わります!

拍手

PR

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

このブログのこと

”hynemosphere”というブログタイトルは 与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。 辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。 別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。 でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。 たいしたこと書いてないけど、一応ね。

ブログ内検索

welcom!

ページビューを調べる

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hynemosphere *ヒネモスフィア* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]