Hynemosphere *ヒネモスフィア*
日々のつれづれを書いたり書かなかったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多肉に水やりしました。
気温が上がってくると水やりのタイミングが難しくなってきますよね。
素焼きとプラ鉢で乾くスピードも違うし、多肉の種類によってもお水の要求度が違う。
でも今朝(というか夜)は雨が降って空中湿度が高いし、気温低いし、水やりしない理由がない。
ということで全鉢に水やり。
疲れた…。腰痛くなるし。
ベランダに蛇口ほしい。
まとめ植え鉢の紅葉祭りが素敵な色になってる。
紅葉祭りはどんなに真っ赤っ赤になってても、今は水さえやればあっさり緑色に戻るはずだけど、これはマイルドなピンクを残しつつゆっくり緑になってる。
栽培環境が違うから(土の配合が違う)かもしれないけど、なんだかきれいでいいじゃん。
でも水やりしたからこれで終わりだな。
クラッスラは律儀すぎるほどにきちっと葉が並ぶからいいですね。
ピンクと言えばデビー
年間を通してだいたいこんな色できれいです。
植え替え時に仔を取ったのだけれど、また出てきた…。
やっぱ生命の危機を感じる環境なんでしょうか?
ピンクと言えばパール・フォン・ニュルンベルグ
これも年間通してきれいだなあ。
「ニュルンベルグの真珠」という名前も素敵。
一緒に写ってるロスラリスも色が濃く出ててきれいだ。
ロフォフォラ 銀冠玉
初めて花を見たわ!お休みでよかった!
烏羽玉よりも濃いピンク花なのね。
サボテン類にもお水をあげました。
うちにあるサボテンは強い光が苦手でお水が好きな種類が多いので、水やり頻度高めです。
無理やりピンクつながりで
ブラックダイアモンド×ピンクレディ
遮光強め&お水たっぷりめで管理。
だいぶ色あせた。
これならピンクって言ってもいいんでない?
窓以外はピンクシルバーメタリック・パールという感じ。
水やり頻度あげたら多少は葉も膨らんだしね。
やっぱ水不足だった。反省。
自分の水やりペースに合い、なおかつハオルチアの根が好む土が作れればいいんだけどなあ。
まだこれだ!という配合ができません。
赤玉とたい肥の分量を決めるのがちょっと難しい感じがする。
あともみ殻燻炭。これって必要?
持ってるから混ぜてるけど、お守り程度の効果しかないような?
いつの間にか底に溜まっちゃうし。
ペーハー調整はゼオライトがやってくれてるしなぁ。
有用な微生物のおうちになってくれてるのかどうか。
20日ほど前はこんな感じ。
南中高度が高くなって日光が強くなった分、影も濃くなるので、ハオ棚の下段は本当に暗いのです。
徒長したり色があせたりしてくるハオルチア多数。
なので今は全体を覆うのをやめて東側だけ軽く遮光してます。
それでもべろ~んとしてしまうのもあったりして。
ダヴィディ×カミンギー
ダヴィディもカミンギーも持ってないけれど、なんとなく中途半端な感じ。
カミンギーが強く出てるのかなあ。
まあ、それはいいとして、約ひと月でこれだけべろんべろんに広がった。
でもまぁ透明感は出るんだよねえ。
しゅるんとにゅるんと。
肉眼では本当に透き通る感じがきれいなんです。写らないけど。
できればツンツンと立ち上がっていただきたいけれど、葉先のトランスルーセント感も捨てがたく。。。。
(もうここまで倒れたら立ち上がらないだろうなあ)
これはこういうものだと思えばいいかぁ。
水やりしたからまた横に伸びるなあと思いつつ。。。
気温が上がってくると水やりのタイミングが難しくなってきますよね。
素焼きとプラ鉢で乾くスピードも違うし、多肉の種類によってもお水の要求度が違う。
でも今朝(というか夜)は雨が降って空中湿度が高いし、気温低いし、水やりしない理由がない。
ということで全鉢に水やり。
疲れた…。腰痛くなるし。
ベランダに蛇口ほしい。
まとめ植え鉢の紅葉祭りが素敵な色になってる。
紅葉祭りはどんなに真っ赤っ赤になってても、今は水さえやればあっさり緑色に戻るはずだけど、これはマイルドなピンクを残しつつゆっくり緑になってる。
栽培環境が違うから(土の配合が違う)かもしれないけど、なんだかきれいでいいじゃん。
でも水やりしたからこれで終わりだな。
クラッスラは律儀すぎるほどにきちっと葉が並ぶからいいですね。
ピンクと言えばデビー
年間を通してだいたいこんな色できれいです。
植え替え時に仔を取ったのだけれど、また出てきた…。
やっぱ生命の危機を感じる環境なんでしょうか?
ピンクと言えばパール・フォン・ニュルンベルグ
これも年間通してきれいだなあ。
「ニュルンベルグの真珠」という名前も素敵。
一緒に写ってるロスラリスも色が濃く出ててきれいだ。
ロフォフォラ 銀冠玉
初めて花を見たわ!お休みでよかった!
烏羽玉よりも濃いピンク花なのね。
サボテン類にもお水をあげました。
うちにあるサボテンは強い光が苦手でお水が好きな種類が多いので、水やり頻度高めです。
無理やりピンクつながりで
ブラックダイアモンド×ピンクレディ
遮光強め&お水たっぷりめで管理。
だいぶ色あせた。
これならピンクって言ってもいいんでない?
窓以外はピンクシルバーメタリック・パールという感じ。
水やり頻度あげたら多少は葉も膨らんだしね。
やっぱ水不足だった。反省。
自分の水やりペースに合い、なおかつハオルチアの根が好む土が作れればいいんだけどなあ。
まだこれだ!という配合ができません。
赤玉とたい肥の分量を決めるのがちょっと難しい感じがする。
あともみ殻燻炭。これって必要?
持ってるから混ぜてるけど、お守り程度の効果しかないような?
いつの間にか底に溜まっちゃうし。
ペーハー調整はゼオライトがやってくれてるしなぁ。
有用な微生物のおうちになってくれてるのかどうか。
20日ほど前はこんな感じ。
南中高度が高くなって日光が強くなった分、影も濃くなるので、ハオ棚の下段は本当に暗いのです。
徒長したり色があせたりしてくるハオルチア多数。
なので今は全体を覆うのをやめて東側だけ軽く遮光してます。
それでもべろ~んとしてしまうのもあったりして。
ダヴィディ×カミンギー
ダヴィディもカミンギーも持ってないけれど、なんとなく中途半端な感じ。
カミンギーが強く出てるのかなあ。
まあ、それはいいとして、約ひと月でこれだけべろんべろんに広がった。
でもまぁ透明感は出るんだよねえ。
しゅるんとにゅるんと。
肉眼では本当に透き通る感じがきれいなんです。写らないけど。
できればツンツンと立ち上がっていただきたいけれど、葉先のトランスルーセント感も捨てがたく。。。。
(もうここまで倒れたら立ち上がらないだろうなあ)
これはこういうものだと思えばいいかぁ。
水やりしたからまた横に伸びるなあと思いつつ。。。
PR
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログのこと
”hynemosphere”というブログタイトルは
与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。
辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。
別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。
でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。
たいしたこと書いてないけど、一応ね。
最新記事
(01/18)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/20)