Hynemosphere *ヒネモスフィア*
日々のつれづれを書いたり書かなかったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この素敵なフレーズは私が考えたんじゃありません。
Shabomaniac!さんから断りもなくパクってきたものです。すみません。
多肉ブログ(きゃあカワイイ!系ベンケイソウ科除く)をしてらっしゃる男性はロマンチストが多い気がします。
きっと日本とはまったく気候風土の異なる自生地へ思いをはせたりするからでしょうね。
特に春と晩秋は植物に振り回され、こき使われているような気がします。
日中仕事してるので、早起きして作業したり、帰ってきてからアウトドア用ランタンの照明で作業したり、無理やり時間を作って作業している感じ。
もはや趣味ではなく義務とか使役って感じがします。
それでもやるのは「今やらないと次のシーズンに絶対後悔する」っていうのがわかってるから。
主婦やってる以上は他に家事とかもしなきゃいけないのに、最低限のことだけしかやってないし。
なんだかなあ~
(家事より土いじりの方が好きというのはナイショです)
本当に「人生を奪う」という言葉がぴったり。
でもね、
こんなのが自分ちのあちこちで見られるなんてすごいじゃないですか。
なんて甘い誘惑でしょう。
この飴の甘さにやられて自らにビシビシとムチを打つのよね。
PR
まだ買って一週間ほどしか経ってないのに。
ピンクがかってきた。
マズイよマズイよ!
知らなかったら「わぁ、きれい」で済ませるんだけれども。
今までの経験上では、弱ってくるとピンクになる傾向がある。
何が悪かったんだろー。
植え替えたのが悪かったんだろうか?
水やったのが悪かったんだろうか?
日当たりに問題があるんだろうか?
(植え替えたばかりなのでどちらかと言えば日陰)
心当たりがありすぎて余計わからない。
とりあえず皺が寄ったり、しぼんできてないのでまだ大丈夫かと思うのですが。
ちなみに昨年買ったものの今現在
こんな感じです。
もうとっくの昔にあきらめたので、バートラム・アンダーソンの鉢に転がしてあります。
他は腐ったのか消滅してしまったんですが、これともう一本だけ残ってる。
生死は不明。
しぼんでるのは置いといて、ほらね、きれいなピンクでしょぉぉぉぉ~~~。
きっとここであれやこれや手をかけたら、かえってとどめを刺しかねないので「何もしない」を選択します。
助かる時は助かるし、ダメなときは何してもダメ。
昨日は蒸し暑かったしねー。
29度もあってさー。
人間もまいったわ。
それでやられたかなあ。
う”う”う”
やっぱ斑入りグリネは私には無理だったか…
それにしても結論出るの早すぎ。
がっくり orz
植物はなかなか自分の思う通りには育ってくれない。
植物にも意志があるのかなぁ~って時々思う。
今回はそんな素敵なおはなし。
じゃ、ありません。
なんで?意味わかんない!っていつも思ってることです。
アンブリッジ・ローズ咲いた~
お気に入り。
もっともすべて私が買っているものなので全部お気に入りなんですけれども。
花は素敵なんだけど
丈夫で耐陰性も高く、鉢栽培で苦労しない良いバラなんだけど
シュートの出る位置の意味が分かりません。
ちょっとおバカさん。
いっつもなんです。
真横なんてものじゃなくて下から出る。
接ぎ木苗はシュートの出やすい方向が苗それぞれにあるのですが、これはひどい。
わかりにくいと思いますが二つ出始めていて、二つとも下向き。
横から。
しょうがないので斜め45度植え。
樹形を整えようとして枝は昨年のシュート2本しか残さずに、残りは切り捨てたんですが、きっと整わない。
上を向いて伸びてくれればいいんだけれど、横に伸びそう。
近い将来上下逆に植えなきゃいけなくなるんじゃないか?
それにこの接ぎ方も気に入らない。
プロの仕事か!と言いたい。
よくあるけどね、こういう偏った接ぎ方。
横張り性の強い品種なんだからできればきちっと真ん中に接いで欲しい。
中心を割って接ぐのはちょっと活着のことを考えると難しいかとは思いますけれども。
有名なナーセリーでもこれだからねえ。
鳥屋野潟行ってノイバラかテリハノイバラ引っこ抜いてきて、自分で接ぎ直そうかなあ。
でもきっとまた真横か下からでてきそうorz
もう一種類のおバカさん。
それはハオルチアの根っこ。
土の上に根の先端が出てきたので、根詰まりしてるのかと思って抜いてみたら、上に伸びてるだけでした。
鉢の中は全然余裕なのに。
何が気に入らなかったんでしょうね。
これに限らずハオルチアの根は意味不明な行動をとる。
葉っぱに潜って葉の中で伸びてみたり。
葉に潜った根って最終的には突き破って出てくることが多いんですけど、葉の水分を吸い上げてるんですかね?
だとしたら永久循環装置っぽい感じがしないでもないけれど、葉はいつか枯れますし。
鉢の中にぐるぐるに根が回った末に上に出てくるのならわかるけれど、余裕があるにもかかわらずどうして日の当たる方向を目指すのか。
このまま放置したらなんか生えてくるのかな?
埋めようがなかったので、抜きついでに土を変えて同じ鉢に戻しました。
とりあえず生暖かく見守ろうと思います。
きっとバラのシュートもハオルチアの根も何か考えがあってこういう行動をとっているのに違いない。
と、思いたいけど、きっと行き当たりばったりの成り行きの結果なんだろーな。
意志があるならもう少しまともなことに使っていただきたい。お願いしますよ。
枝は上に根は下に、フツーに伸びていただきたいの。
こんなのに「なぜだ?」ってわずらわされたくないのよー。
植物にも意志があるのかなぁ~って時々思う。
今回はそんな素敵なおはなし。
じゃ、ありません。
なんで?意味わかんない!っていつも思ってることです。
アンブリッジ・ローズ咲いた~
お気に入り。
もっともすべて私が買っているものなので全部お気に入りなんですけれども。
花は素敵なんだけど
丈夫で耐陰性も高く、鉢栽培で苦労しない良いバラなんだけど
シュートの出る位置の意味が分かりません。
ちょっとおバカさん。
いっつもなんです。
真横なんてものじゃなくて下から出る。
接ぎ木苗はシュートの出やすい方向が苗それぞれにあるのですが、これはひどい。
わかりにくいと思いますが二つ出始めていて、二つとも下向き。
横から。
しょうがないので斜め45度植え。
樹形を整えようとして枝は昨年のシュート2本しか残さずに、残りは切り捨てたんですが、きっと整わない。
上を向いて伸びてくれればいいんだけれど、横に伸びそう。
近い将来上下逆に植えなきゃいけなくなるんじゃないか?
それにこの接ぎ方も気に入らない。
プロの仕事か!と言いたい。
よくあるけどね、こういう偏った接ぎ方。
横張り性の強い品種なんだからできればきちっと真ん中に接いで欲しい。
中心を割って接ぐのはちょっと活着のことを考えると難しいかとは思いますけれども。
有名なナーセリーでもこれだからねえ。
鳥屋野潟行ってノイバラかテリハノイバラ引っこ抜いてきて、自分で接ぎ直そうかなあ。
でもきっとまた真横か下からでてきそうorz
もう一種類のおバカさん。
それはハオルチアの根っこ。
土の上に根の先端が出てきたので、根詰まりしてるのかと思って抜いてみたら、上に伸びてるだけでした。
鉢の中は全然余裕なのに。
何が気に入らなかったんでしょうね。
これに限らずハオルチアの根は意味不明な行動をとる。
葉っぱに潜って葉の中で伸びてみたり。
葉に潜った根って最終的には突き破って出てくることが多いんですけど、葉の水分を吸い上げてるんですかね?
だとしたら永久循環装置っぽい感じがしないでもないけれど、葉はいつか枯れますし。
鉢の中にぐるぐるに根が回った末に上に出てくるのならわかるけれど、余裕があるにもかかわらずどうして日の当たる方向を目指すのか。
このまま放置したらなんか生えてくるのかな?
埋めようがなかったので、抜きついでに土を変えて同じ鉢に戻しました。
とりあえず生暖かく見守ろうと思います。
きっとバラのシュートもハオルチアの根も何か考えがあってこういう行動をとっているのに違いない。
と、思いたいけど、きっと行き当たりばったりの成り行きの結果なんだろーな。
意志があるならもう少しまともなことに使っていただきたい。お願いしますよ。
枝は上に根は下に、フツーに伸びていただきたいの。
こんなのに「なぜだ?」ってわずらわされたくないのよー。
6年使ったスマホを壊しました。
更新を繰り返していくうちにどんどん重くなって動作が悪くなるじゃないですか。
それで使用しない、勝手に入ってくるアプリをざくざくと削除していたら、削除しちゃいけないものまで削除したようで、本当の携帯電話になってしまいました。(通話、SPモードメールしか使えない。多少の検索ならできる、という状態)
私のはアンドロイドで動いているので、グーグルプレイストアが開かなくなるとアプリを入手することができずどうにもならないので、DOCOMOショップに泣きつきました。
対応してくれたお姉さんがサービスセンターに電話しつつ2時間ほど格闘してくれた結果は
「DOCOMOとしてやれるだけのことはすべてやった。これでも復旧しないのはグーグルに非があるのでグーグルに直接メールで問い合わせてみてください。」
でした。
もうやってるんだよ。問い合わせは。。。。。
それでだめだったから来たんだよ。
もうめんどくさいので買い替えました。
登録やら何やらでさらに2時間ほど。
丸一日ドコモショップで過ごした土曜日。
新しいスマホ、進化しすぎてどうしたものか。
初めてスマホを手にしたときのようにおろおろしてます。
やっぱガラケーが最高だなぁ。
ということで写真を撮る練習をしてみました。
適当にいろいろアップします。
あれ、意外と画質が粗い。
また色々と調整に悪戦苦闘し
これならいいかな?
よしよし
接写はどうかな?
おー
きれいだね。
まだよくピントの合わせ方とシャッターの切り方がわかんないけど(苦笑)
あとは猫だな。
猫がぶれずに撮れたら合格。
とりあえず今日はこれだけ!
いらないアプリが大量に入ってて通知がうるさいのでこれからいろいろ削除します。
今度は「このアプリは削除できません」って出るので失敗しないと思うけど…。
PCみたいにシステムの復元ができればいいのにねえ。
更新を繰り返していくうちにどんどん重くなって動作が悪くなるじゃないですか。
それで使用しない、勝手に入ってくるアプリをざくざくと削除していたら、削除しちゃいけないものまで削除したようで、本当の携帯電話になってしまいました。(通話、SPモードメールしか使えない。多少の検索ならできる、という状態)
私のはアンドロイドで動いているので、グーグルプレイストアが開かなくなるとアプリを入手することができずどうにもならないので、DOCOMOショップに泣きつきました。
対応してくれたお姉さんがサービスセンターに電話しつつ2時間ほど格闘してくれた結果は
「DOCOMOとしてやれるだけのことはすべてやった。これでも復旧しないのはグーグルに非があるのでグーグルに直接メールで問い合わせてみてください。」
でした。
もうやってるんだよ。問い合わせは。。。。。
それでだめだったから来たんだよ。
もうめんどくさいので買い替えました。
登録やら何やらでさらに2時間ほど。
丸一日ドコモショップで過ごした土曜日。
新しいスマホ、進化しすぎてどうしたものか。
初めてスマホを手にしたときのようにおろおろしてます。
やっぱガラケーが最高だなぁ。
ということで写真を撮る練習をしてみました。
適当にいろいろアップします。
あれ、意外と画質が粗い。
また色々と調整に悪戦苦闘し
これならいいかな?
よしよし
接写はどうかな?
おー
きれいだね。
まだよくピントの合わせ方とシャッターの切り方がわかんないけど(苦笑)
あとは猫だな。
猫がぶれずに撮れたら合格。
とりあえず今日はこれだけ!
いらないアプリが大量に入ってて通知がうるさいのでこれからいろいろ削除します。
今度は「このアプリは削除できません」って出るので失敗しないと思うけど…。
PCみたいにシステムの復元ができればいいのにねえ。
セダム・カウルレアが咲いてた雨の朝。
表面張力ってすごいよね。
あっちにもこっちにも水滴がついてキラキラ
うちのは徒長してニョロニョロと這うように伸びてるけど、条件が良ければちゃんと立ってるのかしらね?
単独で栽培されているのはこの3号鉢のみ。
あとはこぼれ種があちこちから出てきて勝手気ままに咲いてる。
きれいなお花の写真はきちんと育てている方のブログを見ていただくことにして、こういう濡れ写真もたまには良いのではないかと。
ここは邪道な珍味系園芸ブログだと思っていただければ幸い(笑)
ヤグルマギクの青を少しだけ薄めたような淡い青。
植え替えを嫌うようで、移植するといつの間にかなくなってることが多い。
私がへたくそなだけかもしれないけれど。
移植するなら本格的に根が動き出す前の冬のうちに植え替えた方がいいかもしれない。(やったことないけど)
多肉だと思うと青い花は珍しいなって思うけど、うちは他にも青い一年草や宿根草がたくさん咲いているので大してありがたみがない。
なんとなくどこかの道端に、普通にひっそり生えていそうな、野の花テイストがかわいい。
大してありがたみがないとか言いながら毎年種を取って適当に蒔いている。
それなりに好きなんだろうなあ。
もう少し上手に増やせるといいんだけどね。
折れた枝を挿しておいたら蕾が出てきた。
でもきっと発根しているわけではないだろう。
多肉だから根がなくても枯れることなく多少は成長する。
挿し木できるんだろうか?
一年草だから、花が終われば枯れちゃうから、あまり積極的に挿し木で増やそうという思想がないのでわからない。
私のような雑な人間でもちゃんと毎年維持できてるので、きっと栽培難易度は低いはず。
ポイントは大事にしないこと。かな。
冬の寒さにちょっとだけ弱いようなので寒さ除けはしてます。
そのくらいかな?気を使ってるのは。
でもまったく防寒してないところからも生えてるしなあ。
完全放置でもいけるかも。
責任は持てませんので良い子はマネしないでね!
同じように大事にされていない青い花。
ブルーシラン
白く反射してますけどさわやかな青紫色。
だいぶ前の世界らん展の新潟巡回展で買ったもの。
招待券たくさんもらったので、初日と最終日に行った。
もちろん初日は売店を物色に。最終日は買い物に。
ランの栽培は、はなっからあきらめているので資材狙いで。
初日は1ポット1000円だったのに、最終日の午後は3ポット1000円になってた。
それでも買う気なかったのでミズゴケとか見てたらお店の人が
「持って帰るのも送料かかるから、これ全部で1000円でどう?」って5ポット。
そんなにいらなかったけど夫と私の実家に2ポットずつ押し付け1ポットはこうして我が家に。
ふつーのシランと同じくらい放任で育つので楽。
今はいくら位で流通してるんだろうね?見かけたことない。気にもかけていないけど。
これは普通のシラン。
葉に地味~に斑が入ってる。
ブルーシランと交雑させたくないのでブルーは鉢植えで普通のは地植えで隔離して栽培中。
どちらも放置されているのは同じ。
今年の春、かなり離れたところからも生えてきた。
地味~にじわ~っと勢力拡大中。
地下茎怖いわー。
カウルレアにしてもシランにしても、あんまり大事にしてなくてもなくなったらさびしいので、他の草花の世話の合間に毎日眺めてます。(本当にそれだけ)
見ておきさえすれば危険な状況になる前になんとか手は打てるから。
表面張力ってすごいよね。
あっちにもこっちにも水滴がついてキラキラ
うちのは徒長してニョロニョロと這うように伸びてるけど、条件が良ければちゃんと立ってるのかしらね?
単独で栽培されているのはこの3号鉢のみ。
あとはこぼれ種があちこちから出てきて勝手気ままに咲いてる。
きれいなお花の写真はきちんと育てている方のブログを見ていただくことにして、こういう濡れ写真もたまには良いのではないかと。
ここは邪道な珍味系園芸ブログだと思っていただければ幸い(笑)
ヤグルマギクの青を少しだけ薄めたような淡い青。
植え替えを嫌うようで、移植するといつの間にかなくなってることが多い。
私がへたくそなだけかもしれないけれど。
移植するなら本格的に根が動き出す前の冬のうちに植え替えた方がいいかもしれない。(やったことないけど)
多肉だと思うと青い花は珍しいなって思うけど、うちは他にも青い一年草や宿根草がたくさん咲いているので大してありがたみがない。
なんとなくどこかの道端に、普通にひっそり生えていそうな、野の花テイストがかわいい。
大してありがたみがないとか言いながら毎年種を取って適当に蒔いている。
それなりに好きなんだろうなあ。
もう少し上手に増やせるといいんだけどね。
折れた枝を挿しておいたら蕾が出てきた。
でもきっと発根しているわけではないだろう。
多肉だから根がなくても枯れることなく多少は成長する。
挿し木できるんだろうか?
一年草だから、花が終われば枯れちゃうから、あまり積極的に挿し木で増やそうという思想がないのでわからない。
私のような雑な人間でもちゃんと毎年維持できてるので、きっと栽培難易度は低いはず。
ポイントは大事にしないこと。かな。
冬の寒さにちょっとだけ弱いようなので寒さ除けはしてます。
そのくらいかな?気を使ってるのは。
でもまったく防寒してないところからも生えてるしなあ。
完全放置でもいけるかも。
責任は持てませんので良い子はマネしないでね!
同じように大事にされていない青い花。
ブルーシラン
白く反射してますけどさわやかな青紫色。
だいぶ前の世界らん展の新潟巡回展で買ったもの。
招待券たくさんもらったので、初日と最終日に行った。
もちろん初日は売店を物色に。最終日は買い物に。
ランの栽培は、はなっからあきらめているので資材狙いで。
初日は1ポット1000円だったのに、最終日の午後は3ポット1000円になってた。
それでも買う気なかったのでミズゴケとか見てたらお店の人が
「持って帰るのも送料かかるから、これ全部で1000円でどう?」って5ポット。
そんなにいらなかったけど夫と私の実家に2ポットずつ押し付け1ポットはこうして我が家に。
ふつーのシランと同じくらい放任で育つので楽。
今はいくら位で流通してるんだろうね?見かけたことない。気にもかけていないけど。
これは普通のシラン。
葉に地味~に斑が入ってる。
ブルーシランと交雑させたくないのでブルーは鉢植えで普通のは地植えで隔離して栽培中。
どちらも放置されているのは同じ。
今年の春、かなり離れたところからも生えてきた。
地味~にじわ~っと勢力拡大中。
地下茎怖いわー。
カウルレアにしてもシランにしても、あんまり大事にしてなくてもなくなったらさびしいので、他の草花の世話の合間に毎日眺めてます。(本当にそれだけ)
見ておきさえすれば危険な状況になる前になんとか手は打てるから。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログのこと
”hynemosphere”というブログタイトルは
与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。
辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。
別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。
でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。
たいしたこと書いてないけど、一応ね。
最新記事
(01/18)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/20)