Hynemosphere *ヒネモスフィア*
日々のつれづれを書いたり書かなかったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だるい。
実は金曜日は急に休めることになって、水曜休み→木曜出勤→金曜休み→土曜勤務 という飛び石勤務になってしまった。
飛び石ってだるいですね。
しかも予定外だったので(3月に有給申請していたものの上司に泣きつかれて休めなかった時の代休のようなもの)何をしていいかわからない。
土いじりしたりブログしたり家の中適当に片づけたり冬もの整理したり。どれも中途半端。
ハオルチアの子株外しをまた失敗しましてバラバラに…orz
そこそこ大きかったので手で簡単にもげると思ってたんだけどなー。
今度はちゃんと刃物でスッパリ切るように徹底します。
先月植え替えたガリレオが持ち上がってきた…。
実に興味深い
などと言っている場合ではない。
押さえをつけておかなかったのが悪いんですが、なぜ地中に潜るという選択肢を選ばずに地上に上がってくるのか。
ハオルチアって頭悪いんじゃないの?
葉っぱを突き破って根が出てきたりするし。
うーん土が乾いたらもっかい埋め直すか。
実は金曜日は急に休めることになって、水曜休み→木曜出勤→金曜休み→土曜勤務 という飛び石勤務になってしまった。
飛び石ってだるいですね。
しかも予定外だったので(3月に有給申請していたものの上司に泣きつかれて休めなかった時の代休のようなもの)何をしていいかわからない。
土いじりしたりブログしたり家の中適当に片づけたり冬もの整理したり。どれも中途半端。
ハオルチアの子株外しをまた失敗しましてバラバラに…orz
そこそこ大きかったので手で簡単にもげると思ってたんだけどなー。
今度はちゃんと刃物でスッパリ切るように徹底します。
先月植え替えたガリレオが持ち上がってきた…。
実に興味深い
などと言っている場合ではない。
押さえをつけておかなかったのが悪いんですが、なぜ地中に潜るという選択肢を選ばずに地上に上がってくるのか。
ハオルチアって頭悪いんじゃないの?
葉っぱを突き破って根が出てきたりするし。
うーん土が乾いたらもっかい埋め直すか。
PR
いただきものの乾物続報。
マグニフィカ以外はだいぶ戻ってきました。
(マグニフィカもね、当初に比べればかなり膨らんでは来てるけど、まだまだしわくちゃなのでそのうちにまとめてアップします)
モンティコラ
きれいじゃない?これ。
いいわ、好きだ。こういうの。
ムンドラ二つ
Haworthia mirabilis var. mundula とラベルに書いてあったので「ムンデュラ」と読んでいたのですが、「ムンドラ」って呼ぶのが一般的みたいですね。
なのでこれからは「ムンドラ」表記でいきます。
タイプが違う二種と思っていたのですが、大きい方が膨らんできたら同じもののサイズ違いかなって思えるようになってきた。
小さいのはカキコかも。
葉脈が赤茶色に色づいてなかなかきれい。
これはある程度日照があった方がきれいになるわよね。
引き続き焼け焦げない程度に焼いてみよう。
ピグマエア
ウィミー系より細かくて短いざらざら
肉眼だともうちょい白い
焼かない方がよさげ。
もうちょい様子見。
<追記>
写真見てたらラベルになんか書いてあるなーと気づき、今見てきたら、「ピグマエア v アスペルラ」って書いてありました。(覚えてなさいよ、これくらい)
追記終わり
どれもきれいに育ってくれればいいけれど、私のことなので、いろいろやらかすと思うので…。
まあ引き続き適当にお世話します。主に観察ですけれども。
マグニフィカ以外はだいぶ戻ってきました。
(マグニフィカもね、当初に比べればかなり膨らんでは来てるけど、まだまだしわくちゃなのでそのうちにまとめてアップします)
モンティコラ
きれいじゃない?これ。
いいわ、好きだ。こういうの。
ムンドラ二つ
Haworthia mirabilis var. mundula とラベルに書いてあったので「ムンデュラ」と読んでいたのですが、「ムンドラ」って呼ぶのが一般的みたいですね。
なのでこれからは「ムンドラ」表記でいきます。
タイプが違う二種と思っていたのですが、大きい方が膨らんできたら同じもののサイズ違いかなって思えるようになってきた。
小さいのはカキコかも。
葉脈が赤茶色に色づいてなかなかきれい。
これはある程度日照があった方がきれいになるわよね。
引き続き焼け焦げない程度に焼いてみよう。
ピグマエア
ウィミー系より細かくて短いざらざら
肉眼だともうちょい白い
焼かない方がよさげ。
もうちょい様子見。
<追記>
写真見てたらラベルになんか書いてあるなーと気づき、今見てきたら、「ピグマエア v アスペルラ」って書いてありました。(覚えてなさいよ、これくらい)
追記終わり
どれもきれいに育ってくれればいいけれど、私のことなので、いろいろやらかすと思うので…。
まあ引き続き適当にお世話します。主に観察ですけれども。
※ 注意 ※
虫の写真が真ん中あたりにありますので、虫がダメな人は見ないでね!!
姫玉虫(この虫じゃないよw)
ウンブラティコラ
イクラちゃん
イクラはオブツーサ、ウンブラティコラはシンビフォルミス、姫玉虫は?(データなしなので。でも多分シンビ)
大きさもだいたい同じ。名札をなくしたらきっとわからなくなる。あわわわぁ
(でもイクラはそこまで黄緑にならないから大丈夫かな)
虫つながりでちょうちょ
枯れ葉だと思って、もう少しでつかむところだった!
気付いてよかったーーーーー!
イモムシは割と平気だけどちょうちょはダメなんだよ。
アゲハとかでもダメ。
こういうのは一番ダメなヤツ。。。。
昨日は雨が結構降ったのでここで雨宿りしてたのかしらね?
日が差してきたらどこかへ飛んで行った。
元気でね。
もう来ないでね。
うちで産卵しないでね。
左上:ブルーヘイズ 左下:月美人
右:星美人
冬場に紅葉したら全部同じ色。。。。
星美人と月美人は同じものって話だけど、ブルーヘイズも同じものかもしれない。
紅葉が褪めたら緑っぽかったり青っぽかったり白っぽかったりと若干の違いはあるんだけれども、個体差って言われたら、はい、それまでよ。
アメジスナティム
冬は逆にグレーになっていたが、最近ピンクが戻ってきた。
上の3つとそっくりになってしまったょ。
葉ざしっ子。ほったらかしている間に大きくなったなあ。
ちょろっと見える緑色はアメジスに擬態しているパープルヘイズ。
紫に紅葉してたら間違うかもね~(間違わないって)
虫の写真が真ん中あたりにありますので、虫がダメな人は見ないでね!!
姫玉虫(この虫じゃないよw)
ウンブラティコラ
イクラちゃん
イクラはオブツーサ、ウンブラティコラはシンビフォルミス、姫玉虫は?(データなしなので。でも多分シンビ)
大きさもだいたい同じ。名札をなくしたらきっとわからなくなる。あわわわぁ
(でもイクラはそこまで黄緑にならないから大丈夫かな)
虫つながりでちょうちょ
枯れ葉だと思って、もう少しでつかむところだった!
気付いてよかったーーーーー!
イモムシは割と平気だけどちょうちょはダメなんだよ。
アゲハとかでもダメ。
こういうのは一番ダメなヤツ。。。。
昨日は雨が結構降ったのでここで雨宿りしてたのかしらね?
日が差してきたらどこかへ飛んで行った。
元気でね。
もう来ないでね。
うちで産卵しないでね。
左上:ブルーヘイズ 左下:月美人
右:星美人
冬場に紅葉したら全部同じ色。。。。
星美人と月美人は同じものって話だけど、ブルーヘイズも同じものかもしれない。
紅葉が褪めたら緑っぽかったり青っぽかったり白っぽかったりと若干の違いはあるんだけれども、個体差って言われたら、はい、それまでよ。
アメジスナティム
冬は逆にグレーになっていたが、最近ピンクが戻ってきた。
上の3つとそっくりになってしまったょ。
葉ざしっ子。ほったらかしている間に大きくなったなあ。
ちょろっと見える緑色はアメジスに擬態しているパープルヘイズ。
紫に紅葉してたら間違うかもね~(間違わないって)
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー
酒が飲める飲めるぞー
酒が飲めるぞー
「夜の宴」
直射日光ガンガンでも焼けずにキラッキラ
(夜明けから3~4時間ほど当たる場所。それ以降はいわゆる明るい日陰になる場所。遮光なし。)
4月は花見で酒が飲めるぞー
酒が飲める飲めるぞー
酒が飲めるぞー
ガリッとした固い葉
硝子細工のようです
「夜の宴」という名前を聞くと「日本全国酒飲み音頭」がどーしても頭の中に流れてくるのがアレですが、とても良いハオです。
多分クリスマスの電飾を後ろで点灯させて室内で撮影したらキラキラでまさに宴会っぽい感じになるかもしれませんが、私はそういうめんどくさいことは一切しませんよ。
丈夫だし、きれいだし、安いからもっと人気があってもよさげなのにねえ。
検索してもあまり出てこない。残念。
3.5号鉢
結構大きい。
そろそろ植え替えしないといけないんだけど、どうしたらよいものやら。
ボルシーと同じく、きれいだけど扱いに困ってる(笑)(←笑ってないで鉢増ししてあげなさいよ)
鉢増ししたくないんだよねー。
分けて鉢の数が増えるのもいや。
あーどうしようかなあ。
土だけ変えるかな。
好きなハオに対してこの扱い。
ごめんなさい。
もう少ししたら何かします。
だって今日は土が濡れちゃってるし。(そして雨ざらし)
酒が飲める飲めるぞー
酒が飲めるぞー
「夜の宴」
直射日光ガンガンでも焼けずにキラッキラ
(夜明けから3~4時間ほど当たる場所。それ以降はいわゆる明るい日陰になる場所。遮光なし。)
4月は花見で酒が飲めるぞー
酒が飲める飲めるぞー
酒が飲めるぞー
ガリッとした固い葉
硝子細工のようです
「夜の宴」という名前を聞くと「日本全国酒飲み音頭」がどーしても頭の中に流れてくるのがアレですが、とても良いハオです。
多分クリスマスの電飾を後ろで点灯させて室内で撮影したらキラキラでまさに宴会っぽい感じになるかもしれませんが、私はそういうめんどくさいことは一切しませんよ。
丈夫だし、きれいだし、安いからもっと人気があってもよさげなのにねえ。
検索してもあまり出てこない。残念。
3.5号鉢
結構大きい。
そろそろ植え替えしないといけないんだけど、どうしたらよいものやら。
ボルシーと同じく、きれいだけど扱いに困ってる(笑)(←笑ってないで鉢増ししてあげなさいよ)
鉢増ししたくないんだよねー。
分けて鉢の数が増えるのもいや。
あーどうしようかなあ。
土だけ変えるかな。
好きなハオに対してこの扱い。
ごめんなさい。
もう少ししたら何かします。
だって今日は土が濡れちゃってるし。(そして雨ざらし)
てんこ盛りなタイトル(笑)
レモネード
閉じてきた。
もしかしてもしかしてもしかすると
そろそろ休眠しようとしてる?
ちょっと早いんでないの?
確かに20度超えた日もあったけどさあー。
まだ4月になったばかりですし、どうか思い直していただきたい。
写真を撮るために日陰に移したけれど、日当たりのいい場所で見ると明るいライムグリーンできれい。
残念ながら名前のようなレモン色にはならない。
こうやって赤い模様が入ってくると結構華やかな品種だなあーと思う。
埃取り担当なのは相変わらず。
網目巴里玉
一つだけ脱皮終わりそう。
同じくらいの大きさなのに、同じ鉢なのに、鉢はしょっちゅう回しているのに、なぜこうも脱皮時期が違うのか。
しかもこの中では一番小さいやつなのに。
これは分頭したんですかね?
さっぱりわからん。
旧皮の割れ目がベーコンに見える。
焼いたらおいしそうだ。
マラカイト李夫人
花がついていたところ(茎?)はこの先どうなるんでせう?
中身見えてきたけども二個になってるの?
なんなの?
もう一つは全然脱皮する気配がない。これもなんでなの?
黄鳴弦玉
引っこ抜かれて以来もう98%くらいあきらめているので、どうなってもいいのだけれど何気に脱皮が進んでいる。
一緒に植えているものが全く脱皮の兆候がないので水やりし放題。
頭からかけちゃってるし。
もしかしてもしかすると二重脱皮してんのかな?
中身も割れてるよねえ。
リトは経験値0なので、ほんっとうーに、何が何だかわからない。
手探りもここまでくるともうヤケクソ。
脱皮に関しては検索するとたくさん出てくるけど、脱皮しない場合の記事が見つからない。
直径1センチあるかないかの小さい子は脱皮しないまま休眠するんでしょうかね?
とりあえず成り行きを見守るだけ。
フェネストラリア・ベビートゥ
植え替えその後
元気。
週1ペースで水やりしてます。
植え替えて以来、切れ目が入って折れるという現象はなくなった。
見えていないのかもしれませんが、それでも枯れた葉は一枚もないのでOK。
単純に根詰まり&水不足だったのかもしれません。
以前の素焼き3.5号鉢に比べたら、こっちはプラ鉢で土の容量も多いので水切れしないのでしょう。
徒長するのはもうどうしようもないです。
これ以上の日照時間を求めるのなら屋根の上に乗せておくしか方法がない。
我が家では5時間くらいが精一杯。
でもまあそれなりに元気なので◎
ちびっ子も軽石を押しのけて出てくるしね。
キズが付くかと思ったけれど平気だった。
うん、埋めて良かった。
レモネード
閉じてきた。
もしかしてもしかしてもしかすると
そろそろ休眠しようとしてる?
ちょっと早いんでないの?
確かに20度超えた日もあったけどさあー。
まだ4月になったばかりですし、どうか思い直していただきたい。
写真を撮るために日陰に移したけれど、日当たりのいい場所で見ると明るいライムグリーンできれい。
残念ながら名前のようなレモン色にはならない。
こうやって赤い模様が入ってくると結構華やかな品種だなあーと思う。
埃取り担当なのは相変わらず。
網目巴里玉
一つだけ脱皮終わりそう。
同じくらいの大きさなのに、同じ鉢なのに、鉢はしょっちゅう回しているのに、なぜこうも脱皮時期が違うのか。
しかもこの中では一番小さいやつなのに。
これは分頭したんですかね?
さっぱりわからん。
旧皮の割れ目がベーコンに見える。
焼いたらおいしそうだ。
マラカイト李夫人
花がついていたところ(茎?)はこの先どうなるんでせう?
中身見えてきたけども二個になってるの?
なんなの?
もう一つは全然脱皮する気配がない。これもなんでなの?
黄鳴弦玉
引っこ抜かれて以来もう98%くらいあきらめているので、どうなってもいいのだけれど何気に脱皮が進んでいる。
一緒に植えているものが全く脱皮の兆候がないので水やりし放題。
頭からかけちゃってるし。
もしかしてもしかすると二重脱皮してんのかな?
中身も割れてるよねえ。
リトは経験値0なので、ほんっとうーに、何が何だかわからない。
手探りもここまでくるともうヤケクソ。
脱皮に関しては検索するとたくさん出てくるけど、脱皮しない場合の記事が見つからない。
直径1センチあるかないかの小さい子は脱皮しないまま休眠するんでしょうかね?
とりあえず成り行きを見守るだけ。
フェネストラリア・ベビートゥ
植え替えその後
元気。
週1ペースで水やりしてます。
植え替えて以来、切れ目が入って折れるという現象はなくなった。
見えていないのかもしれませんが、それでも枯れた葉は一枚もないのでOK。
単純に根詰まり&水不足だったのかもしれません。
以前の素焼き3.5号鉢に比べたら、こっちはプラ鉢で土の容量も多いので水切れしないのでしょう。
徒長するのはもうどうしようもないです。
これ以上の日照時間を求めるのなら屋根の上に乗せておくしか方法がない。
我が家では5時間くらいが精一杯。
でもまあそれなりに元気なので◎
ちびっ子も軽石を押しのけて出てくるしね。
キズが付くかと思ったけれど平気だった。
うん、埋めて良かった。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログのこと
”hynemosphere”というブログタイトルは
与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。
辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。
別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。
でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。
たいしたこと書いてないけど、一応ね。
最新記事
(01/18)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/20)