Hynemosphere *ヒネモスフィア*
日々のつれづれを書いたり書かなかったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒砂糖
いくらなんでもこれはひどい。
水は切ってないから凹んでないけど。。。。
レイトニーも緑に戻りかけたりまた赤くなったり忙しい。
オラソニーは色が怪しすぎる。
腐ってるんじゃ?と思って触ったら固くて安心した。ほっ
でもやだこんな色。葉も痩せてるし。
このようにハオルチアの日焼けが目立ってきたので遮光することにした。
昨年までは1階の玄関わきの小さな棚に移動させていたが、今年は本数が増えてる&冬型メセン類(リトとコノ)の栽培を始めたため置ききれない。
一階に大きい棚を設置すればいいのだが、一階の大きな問題は虫が多いということ。
あとナメクジも。
二階ベランダにももちろん虫は来るのだが、一階、つまり庭に多肉よりもおいしい葉っぱがたくさんあるから秋までは害虫被害に悩まされることはまずない。(カイガラ虫とかハダニは除く)
ところが一階だと「ちょっと味見してみました」みたいな感じの食害がよくあるので薬剤散布の回数が増える。
薬剤散布ははしなくて済むならしたくないのです。
かじられた七福神。
エケベリアなんて食べても酸っぱいだけでおいしくないのにねえ。
かっこいいブラックビューティも玄関前に置いたら一日で食害された。(涙目)
こんな風に1階はすぐにかじられちゃうのでやっぱり2階がいいかなあって。
ベンケイソウ系をかじられるのはイヤだけど、ハオルチアはもっとイヤ。
というわけで、冬用の棚をしぶしぶ外に出す。
室内用にしていたので本当は出したくない(土埃等で汚れるため)が棚を買いに行くのもめんどくさいので仕方ない。
どのくらい遮光すればいいのか。
ベランダは南東。だが近隣の住宅が密集しているので、終日日が当たるのは約半分。西側は特に隣家と近いので西日も考えなくてよい。(多少は差し込むが棚を設置する場所には当たらない)
問題は朝日~昼までの日差し。
あまりガッツリと遮光しても徒長するだけなので、マイルドな遮光でいくことにする。
閉店間際のホムセンに仕事帰りに駆け込んで物色した結果、防虫シートを使うことに。
透過率90%と書いてあるから遮光率は10%。
午前中の日光を何とかしたいだけなので、全面を覆う必要はないから二つ折りにして使えるから20%くらいにはなるのかな。
こんな感じ。
洗濯バサミであちこち留めただけ。
まだ遮光具合を検証していないが、おそらく一番上が一番日が当たると思うので、焼けてる方がかっこいいものとどんなに日差しが強くても緑をキープできる頑丈なのを置き、2段目以降は様子を見ながら場所を決めていこうと思う。
一番上のチーム・松崎
せっかくの日焼け色が褪めてきたらどうしようかなー。
防虫シートは網戸っぽい素材なので二重にしても風通しが良く熱もこもらなそう。
今のところ東南方向の二か所だけ覆ってます。
夏至~9月くらいまでは日の当たり方を見ながら覆う場所をこまめに変えるしか今のところ方法はなさそう。
全面を覆うと見るのがめんどくさくなっちゃうからね。
2段目以降はあまり焼けてほしくないものと日焼けをさましたいものを。
1段目があるおかげで結構暗い。
徒長するより焼ける方がマシって言う人の方が多いと思うけど、私は軟葉系は透き通ってナンボだと思っているのであまり焼きたくない。
まあ、弱りさえしなければ、焼けても戻るからいいんだけど、葉先のシュッととがっているのは先が茶色く枯れこんだりするのが嫌なんです。
焼かずに健康的にガッチリムッチリと育ったらいいんだけどねえ。
いくらなんでもこれはひどい。
水は切ってないから凹んでないけど。。。。
レイトニーも緑に戻りかけたりまた赤くなったり忙しい。
オラソニーは色が怪しすぎる。
腐ってるんじゃ?と思って触ったら固くて安心した。ほっ
でもやだこんな色。葉も痩せてるし。
このようにハオルチアの日焼けが目立ってきたので遮光することにした。
昨年までは1階の玄関わきの小さな棚に移動させていたが、今年は本数が増えてる&冬型メセン類(リトとコノ)の栽培を始めたため置ききれない。
一階に大きい棚を設置すればいいのだが、一階の大きな問題は虫が多いということ。
あとナメクジも。
二階ベランダにももちろん虫は来るのだが、一階、つまり庭に多肉よりもおいしい葉っぱがたくさんあるから秋までは害虫被害に悩まされることはまずない。(カイガラ虫とかハダニは除く)
ところが一階だと「ちょっと味見してみました」みたいな感じの食害がよくあるので薬剤散布の回数が増える。
薬剤散布ははしなくて済むならしたくないのです。
かじられた七福神。
エケベリアなんて食べても酸っぱいだけでおいしくないのにねえ。
かっこいいブラックビューティも玄関前に置いたら一日で食害された。(涙目)
こんな風に1階はすぐにかじられちゃうのでやっぱり2階がいいかなあって。
ベンケイソウ系をかじられるのはイヤだけど、ハオルチアはもっとイヤ。
というわけで、冬用の棚をしぶしぶ外に出す。
室内用にしていたので本当は出したくない(土埃等で汚れるため)が棚を買いに行くのもめんどくさいので仕方ない。
どのくらい遮光すればいいのか。
ベランダは南東。だが近隣の住宅が密集しているので、終日日が当たるのは約半分。西側は特に隣家と近いので西日も考えなくてよい。(多少は差し込むが棚を設置する場所には当たらない)
問題は朝日~昼までの日差し。
あまりガッツリと遮光しても徒長するだけなので、マイルドな遮光でいくことにする。
閉店間際のホムセンに仕事帰りに駆け込んで物色した結果、防虫シートを使うことに。
透過率90%と書いてあるから遮光率は10%。
午前中の日光を何とかしたいだけなので、全面を覆う必要はないから二つ折りにして使えるから20%くらいにはなるのかな。
こんな感じ。
洗濯バサミであちこち留めただけ。
まだ遮光具合を検証していないが、おそらく一番上が一番日が当たると思うので、焼けてる方がかっこいいものとどんなに日差しが強くても緑をキープできる頑丈なのを置き、2段目以降は様子を見ながら場所を決めていこうと思う。
一番上のチーム・松崎
せっかくの日焼け色が褪めてきたらどうしようかなー。
防虫シートは網戸っぽい素材なので二重にしても風通しが良く熱もこもらなそう。
今のところ東南方向の二か所だけ覆ってます。
夏至~9月くらいまでは日の当たり方を見ながら覆う場所をこまめに変えるしか今のところ方法はなさそう。
全面を覆うと見るのがめんどくさくなっちゃうからね。
2段目以降はあまり焼けてほしくないものと日焼けをさましたいものを。
1段目があるおかげで結構暗い。
徒長するより焼ける方がマシって言う人の方が多いと思うけど、私は軟葉系は透き通ってナンボだと思っているのであまり焼きたくない。
まあ、弱りさえしなければ、焼けても戻るからいいんだけど、葉先のシュッととがっているのは先が茶色く枯れこんだりするのが嫌なんです。
焼かずに健康的にガッチリムッチリと育ったらいいんだけどねえ。
PR
今日は雨。(仕事が終わるころには止んでた。)
まるで梅雨寒。
じっとしてると寒いけど動くと蒸し暑い。
今朝はベランダの多肉に水やり。
空中湿度が高い時の方が根もやる気を出してたくさん水を吸い上げるような気がする。
花うららの花茎を切った。一株でこれだけ!
大株になると花茎の数も増える。
この後桃太郎の花茎も切った。
で、ホワイトゴーストさんはこんな状態なので(10日現在)
花茎挿ししてみた。
NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月ー 多肉植物の51Pによれば蕾が確認できるようになる前に挿すって書いてあるのですが、間に合ってるのかどうか。
タイミングが遅いと葉茎にならないんだそうです。
間に合わなかった例
もうすぐ咲くねえ。。。。。
いやこれ別に花茎挿しを狙ったわけではないんですよ。
夏だか秋にカットしたのを捨てずに適当に挿した結果がこれ。
品種すら覚えていないけど、エケベリアなんだろうなきっと。
秋咲のエケと春咲のエケを交配したい場合はこの手が使えますね。
ライムアンドチリでもやってみようと思います。
4つ出てきているので。
花芽というよりなんか仔っぽい感じがしないでもない。
カキコカッターを持っていないので、もうちょっと伸びてくるのを待ちます。
陰惨なバラバラ事件はすでに3件起こっているので(またやりました…。ハオルチア…。取れると思ったんだけど)これ以上連続して事件を起こしたくない。
なお犯人は凶器としてオリファの黄色い図工用カッターを使用している模様。
締めは本日のきれいで賞
撮影は9日ですが、まあいいこてし。
すみれ牡丹さんです。ぱちぱち
3号に植え替えてからご機嫌がよさげ。
一気に紅葉褪めた。
マジェンタカラーもきれいだけど、やっぱこの透き通るような白っぽい緑の方が好きだ。
隣にホワイトゴーストがいるのだが、この二鉢はアイキャッチ率が高い。
番外で今日のびっくりで賞
オフタルモフィルムのお二人です。ぱちぱち
プラセエクツム
だっぴ?
リトじゃないのに?
コノフィツムは薄皮をかぶるんじゃないの?
もう一つのオフタルモの方も根元が怪しい。
なして?
コノフィツムはザバザバ水やりしてるから、ある日突然休眠されても困るんだよー。
兆候なんて全然なかったし。
色も悪くなってなかったし、皺も寄ってない。
もういいや、これはこういうものだよ、きっと。
そういうことにする。
夏、越せるかなあ…
すっごく不安になってきた。
ということで今日も猫に起こされて、夜更かし更新。
やっぱりおしっこはちょびちょびとしか出てませんが、出てるからよかった。
回数がすごいからトータルしたら結構な量出してるんじゃないかな。
昨日よりは落ち着いているようで何より。
トイレ以外にもしちゃうので拭き掃除が大変だけど、病気だからしょうがない。
明日はもっと良くなってますように。
とにかく水分をたくさん取って、おしっこをたくさん出させるようにしないといけないので、療養食に追加で手羽先を圧力釜で煮てとりがらスープ取って飲ませてる。
ただの水よりはよく飲んでくれる。
ついでに柔らかく煮た鶏肉ももらえてよかったね。
療養食と一緒にペテルナが欲しかったけれど、獣医さんに在庫がなかったので届くまでのつなぎにゴートミルクも。
免疫力も高めよう。
スープは人間用ではないので、ネギとかお酒とか塩とかは一切いれず、水と手羽先だけ。
それでも臭みがあまりなくて十分おいしかったので、3分の2は人間様がわかめスープにしておいしくいただきました。
明日も作ろうっと。
まるで梅雨寒。
じっとしてると寒いけど動くと蒸し暑い。
今朝はベランダの多肉に水やり。
空中湿度が高い時の方が根もやる気を出してたくさん水を吸い上げるような気がする。
花うららの花茎を切った。一株でこれだけ!
大株になると花茎の数も増える。
この後桃太郎の花茎も切った。
で、ホワイトゴーストさんはこんな状態なので(10日現在)
花茎挿ししてみた。
NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月ー 多肉植物の51Pによれば蕾が確認できるようになる前に挿すって書いてあるのですが、間に合ってるのかどうか。
タイミングが遅いと葉茎にならないんだそうです。
間に合わなかった例
もうすぐ咲くねえ。。。。。
いやこれ別に花茎挿しを狙ったわけではないんですよ。
夏だか秋にカットしたのを捨てずに適当に挿した結果がこれ。
品種すら覚えていないけど、エケベリアなんだろうなきっと。
秋咲のエケと春咲のエケを交配したい場合はこの手が使えますね。
ライムアンドチリでもやってみようと思います。
4つ出てきているので。
花芽というよりなんか仔っぽい感じがしないでもない。
カキコカッターを持っていないので、もうちょっと伸びてくるのを待ちます。
陰惨なバラバラ事件はすでに3件起こっているので(またやりました…。ハオルチア…。取れると思ったんだけど)これ以上連続して事件を起こしたくない。
なお犯人は凶器としてオリファの黄色い図工用カッターを使用している模様。
締めは本日のきれいで賞
撮影は9日ですが、まあいいこてし。
すみれ牡丹さんです。ぱちぱち
3号に植え替えてからご機嫌がよさげ。
一気に紅葉褪めた。
マジェンタカラーもきれいだけど、やっぱこの透き通るような白っぽい緑の方が好きだ。
隣にホワイトゴーストがいるのだが、この二鉢はアイキャッチ率が高い。
番外で今日のびっくりで賞
オフタルモフィルムのお二人です。ぱちぱち
プラセエクツム
だっぴ?
リトじゃないのに?
コノフィツムは薄皮をかぶるんじゃないの?
もう一つのオフタルモの方も根元が怪しい。
なして?
コノフィツムはザバザバ水やりしてるから、ある日突然休眠されても困るんだよー。
兆候なんて全然なかったし。
色も悪くなってなかったし、皺も寄ってない。
もういいや、これはこういうものだよ、きっと。
そういうことにする。
夏、越せるかなあ…
すっごく不安になってきた。
ということで今日も猫に起こされて、夜更かし更新。
やっぱりおしっこはちょびちょびとしか出てませんが、出てるからよかった。
回数がすごいからトータルしたら結構な量出してるんじゃないかな。
昨日よりは落ち着いているようで何より。
トイレ以外にもしちゃうので拭き掃除が大変だけど、病気だからしょうがない。
明日はもっと良くなってますように。
とにかく水分をたくさん取って、おしっこをたくさん出させるようにしないといけないので、療養食に追加で手羽先を圧力釜で煮てとりがらスープ取って飲ませてる。
ただの水よりはよく飲んでくれる。
ついでに柔らかく煮た鶏肉ももらえてよかったね。
療養食と一緒にペテルナが欲しかったけれど、獣医さんに在庫がなかったので届くまでのつなぎにゴートミルクも。
免疫力も高めよう。
スープは人間用ではないので、ネギとかお酒とか塩とかは一切いれず、水と手羽先だけ。
それでも臭みがあまりなくて十分おいしかったので、3分の2は人間様がわかめスープにしておいしくいただきました。
明日も作ろうっと。
いつの間にか咲き始めた。
実生三年目と二年目の二株で10号鉢いっぱい。
赤いのはチェリーセージ。
これは葉っぱが斑入りできれいなの。
明るい黄緑に緑色が散る。
花も紺色に近い深い青紫。
私が新潟で暮らし始めて20年になるので、最低でも15年は育ててると思う。
宿根タイプだがこぼれ種で勝手に増えるので2~3年ほどで株を更新しつつ今に至る。
名前があるはずだがとっくの昔にラベルはなくなっているのでわからない。
園芸品種は流行り廃りが激しくて人気がないと生産量が減って手に入らなくなる。
オダマキは花色が豊富なので人気があるから、扱いがなくなっているとは思えないけれど、通販でも園芸店でも売っているのをあまり見かけない。
湿度が年間を通して高めの地域なのでうどん粉病が出やすいですが、それで枯れることはないです。見苦しくはなりますけれど。
2月20日はまだこんなでした。
今年は暖冬だったので芽吹きが早かったです。
花の無い時期でも、斑入りなのでそこそこ楽しめます。
オダマキを植えようと思ってる方にお勧めしたいのですが、、、、
いかにせん名前がわからないからねえ(苦笑)
なんでこんな夜更かししてるかっていうと
猫が具合悪いんです。
茶白の男の子の方。
昨日の早朝からなんだか様子がおかしくて、やたら私を呼んでは騒ぐ。
様子を見てるとおしっこをしたくても出ないようで、トイレ以外でも砂を掻くしぐさをする。
あせりました。
尿閉かと思って。
廊下に数滴したおしっこを拭いたらピンク色!
命に関わるので、会社に電話してとりあえず午前中休んで獣医さんへ。
結果、予想通りFLUTD(猫下部尿路疾患)でした。
幸い尿閉ではなくて、おしっこは出てて、膀胱は空だけど残尿感が強く残るために落ち着きがなく騒いでいるのだとのこと。
膀胱が空っぽなので、圧迫排尿で尿検査することもできず、エコーもうまく写りませんでしたが、目視でわかるほどの大きな結石等は見当たらないので薬と療養食で様子をみましょうということに。
検査できなかったので結石があるかどうか、あるとしたら成分はなにか(ストルバイトかシュウ酸カルシウムか)がわからないし、最近は細菌感染が原因による膀胱炎が多いらしく、チャイ君もそんな雰囲気かも、ということで抗生剤を注射して、翌日からの飲み薬と大量の療養食サンプルをもらって帰りました。
ちょうど犬の予防接種時期と重なって朝から混んでいたので、午前中いっぱいかかって猫も私もぐったり。
抗生剤を打ったからと言ってすぐよくなるわけではなく、相変わらず落ちつきがなくイライラしてるようで、私の傍にいたがります。というか自分と一緒に居間にいろ!と言ってるようです。
離れてるとすぐに呼びに来てうるさいので何もできません。
一応夕食の支度と片づけと入浴はしましたけど、大変だった。やれやれ。
仕方ないので、今日は居間で寝ることにしましたが、、、、起こされるので、、、、
明日は朝から普通に仕事に行く予定なんだけどなあー^^;
とにかく早く良くなれー!
チャイ君も気づけば10歳だもんねえ。
人間でいえば中年のおじさんだ。
いい年だからいろいろあるさね。
今、ぐっすり寝てるようなので、私も寝ます。
おやすみなさいっ!
黒法師
寝そうだ。。。。
真ん中がきゅっと締まってる。
今年は早いなあ
去年は5月末くらいまで起きてたと思うけど。
土曜の午前中に雨ざらしにしてすっきりきれいになったかと思いきや、午後になって雨が止んだら黄砂でさらに汚れる。。。
黒法師は汚れが目立つよねー。
レモネードも閉まってきた。
あれだけ場所を取るから邪魔だ、頭でっかちで倒れるから邪魔だと言い続けたが、すぼんでくるとややさびしい。
でも休眠した姿はブーケみたいでかわいいから、それも楽しみ。
色づいた葉は枯れて落ちる予定だけど、まだしっかりしているのでしばらくはこの姿でいくかな。
これ以上接写するとゴミだらけなのがばれるのでこの辺で。
ぺたぺたした葉の感触が気持ち悪くて気持ちいい。
リトープス C1A venter green
よそ様のブログで見かける変則的な脱皮。
うちにもキター
なんかうれしい(←?)
リトは買ってみたのはいいものの、正直なところなんだかよくわからなくて、大してかわいいとも思えず今持ってるのだけでいいやと思っていたが、脱皮が始まった頃あたりから好感度急上昇。
やっぱり生き物感があるっていいよね。
さっさと脱ぐもの、じりじりと進まぬもの、いろいろ個性があって楽しいし、「がんばれ!」って応援したくなる。
赤玉と鹿沼土で表面をマルチングしていたが、大ざっぱな水やりで中の腐葉土が出てきているのもそれなりの月日を感じさせるわー
こんなひどい管理でも元気なリトって素晴らしい。
C272A meyeri 'Hammeruby'
ちっこいのにねえ
いっちょまえに脱皮するのね。
買った時は淡いピンクとラベンダー色の乙女チックな色合いだったが、今じゃすっかり大人色。
「動くなよ、弾丸が外れるから」は俺がハマーだ!(懐かしい)
動いていないようで動いているリトープス。
「大丈夫、理屈じゃない」これも俺がハマーだ!
そ、理屈抜きに好きよ、ハマールビー。
旧葉が枯れるのがもったいない。
C205 大理石
これとね、ボルキーと白蝋石が欲しかったんです。
でも手に入ったのは大理石のみ。
去年の私はグレーがマイブームだったらしい。
グレー系をやたら買ってる。
鹿沼土じゃなくて軽石でマルチングしたら保護色っぽくてよかったかも。
秋にやってみよう。
でも保護色コーデは目立たなくなるからなあ。
フェネストラリア ベビートゥ(五十鈴玉)
植え替えてからは順調に増えてます。
よかった。
もちろん枯れる葉もあるけれど、それは世代交代が順調だってことにしておこう。
デンティランタス 春桃玉
丸っこくってかわいいんです。
ピンク色でかわいいんです。
脱皮も順調。
この先は最難関の夏越しが待っている。
先代はそっこーで潰れたので、これはなんとかがんばりたい。
デンティランタス 幻玉
これもかわいい。
ディンテはよいね。かわいくて。
春桃玉と似てるように見えるけど違うんです。
グレーなんです!
エッジが効いているんです。
これも夏越しがんばります!
大きさはこのくらい(3センチちょっと)がMAXらしい。
こういうのってどうやって増えるんでしょうね?
いつか分頭するのかな?
ラピダリア 魔玉
いつの間にかこんなになってた。
動き出すと早い。
これもグレーできれい。
右のチビ魔玉は本当に魔玉なのか疑問。
ちびっ子はヤフオク産。
今だから言うけどこの出品者さんは色々と問題ありの人だった。
そんなに落札経験ないけど、初めてトラブった。
発送連絡があったけど実は送ってないから届かないのは当たり前。
出品者さんは郵便事故だと言い張ったけど、ちゃんと郵便局は調べてくれました。
配達記録がついてないものでも依頼すればきちんと調査してくれます。
それでも送ったと言い張って、そんなに言うなら代替品送りますって届いたのは死にそうなチビ苗。
評価はあてにならないなーって心から思った一品。
それでも今はしわもなくなって元気にしてるからよしとする。
名前はオカルト系だけどかわいいんです。
なんでこの系統は名前が不思議ちゃんなものが多いのか。
あと「妖玉」ってのもあるよねぇ。
プレイオスピロス 帝玉
冬型なのかどうかわかりませんが…似た者つながりで。
これは本当に大きくなった!
むくむく育っていくのがわかる。
苦虫をかみつぶしたような顔になってるけれどこの先どうなるのかな?
花が咲いてくれるとうれしいけどなあ。
寝そうだ。。。。
真ん中がきゅっと締まってる。
今年は早いなあ
去年は5月末くらいまで起きてたと思うけど。
土曜の午前中に雨ざらしにしてすっきりきれいになったかと思いきや、午後になって雨が止んだら黄砂でさらに汚れる。。。
黒法師は汚れが目立つよねー。
レモネードも閉まってきた。
あれだけ場所を取るから邪魔だ、頭でっかちで倒れるから邪魔だと言い続けたが、すぼんでくるとややさびしい。
でも休眠した姿はブーケみたいでかわいいから、それも楽しみ。
色づいた葉は枯れて落ちる予定だけど、まだしっかりしているのでしばらくはこの姿でいくかな。
これ以上接写するとゴミだらけなのがばれるのでこの辺で。
ぺたぺたした葉の感触が気持ち悪くて気持ちいい。
リトープス C1A venter green
よそ様のブログで見かける変則的な脱皮。
うちにもキター
なんかうれしい(←?)
リトは買ってみたのはいいものの、正直なところなんだかよくわからなくて、大してかわいいとも思えず今持ってるのだけでいいやと思っていたが、脱皮が始まった頃あたりから好感度急上昇。
やっぱり生き物感があるっていいよね。
さっさと脱ぐもの、じりじりと進まぬもの、いろいろ個性があって楽しいし、「がんばれ!」って応援したくなる。
赤玉と鹿沼土で表面をマルチングしていたが、大ざっぱな水やりで中の腐葉土が出てきているのもそれなりの月日を感じさせるわー
こんなひどい管理でも元気なリトって素晴らしい。
C272A meyeri 'Hammeruby'
ちっこいのにねえ
いっちょまえに脱皮するのね。
買った時は淡いピンクとラベンダー色の乙女チックな色合いだったが、今じゃすっかり大人色。
「動くなよ、弾丸が外れるから」は俺がハマーだ!(懐かしい)
動いていないようで動いているリトープス。
「大丈夫、理屈じゃない」これも俺がハマーだ!
そ、理屈抜きに好きよ、ハマールビー。
旧葉が枯れるのがもったいない。
C205 大理石
これとね、ボルキーと白蝋石が欲しかったんです。
でも手に入ったのは大理石のみ。
去年の私はグレーがマイブームだったらしい。
グレー系をやたら買ってる。
鹿沼土じゃなくて軽石でマルチングしたら保護色っぽくてよかったかも。
秋にやってみよう。
でも保護色コーデは目立たなくなるからなあ。
フェネストラリア ベビートゥ(五十鈴玉)
植え替えてからは順調に増えてます。
よかった。
もちろん枯れる葉もあるけれど、それは世代交代が順調だってことにしておこう。
デンティランタス 春桃玉
丸っこくってかわいいんです。
ピンク色でかわいいんです。
脱皮も順調。
この先は最難関の夏越しが待っている。
先代はそっこーで潰れたので、これはなんとかがんばりたい。
デンティランタス 幻玉
これもかわいい。
ディンテはよいね。かわいくて。
春桃玉と似てるように見えるけど違うんです。
グレーなんです!
エッジが効いているんです。
これも夏越しがんばります!
大きさはこのくらい(3センチちょっと)がMAXらしい。
こういうのってどうやって増えるんでしょうね?
いつか分頭するのかな?
ラピダリア 魔玉
いつの間にかこんなになってた。
動き出すと早い。
これもグレーできれい。
右のチビ魔玉は本当に魔玉なのか疑問。
ちびっ子はヤフオク産。
今だから言うけどこの出品者さんは色々と問題ありの人だった。
そんなに落札経験ないけど、初めてトラブった。
発送連絡があったけど実は送ってないから届かないのは当たり前。
出品者さんは郵便事故だと言い張ったけど、ちゃんと郵便局は調べてくれました。
配達記録がついてないものでも依頼すればきちんと調査してくれます。
それでも送ったと言い張って、そんなに言うなら代替品送りますって届いたのは死にそうなチビ苗。
評価はあてにならないなーって心から思った一品。
それでも今はしわもなくなって元気にしてるからよしとする。
名前はオカルト系だけどかわいいんです。
なんでこの系統は名前が不思議ちゃんなものが多いのか。
あと「妖玉」ってのもあるよねぇ。
プレイオスピロス 帝玉
冬型なのかどうかわかりませんが…似た者つながりで。
これは本当に大きくなった!
むくむく育っていくのがわかる。
苦虫をかみつぶしたような顔になってるけれどこの先どうなるのかな?
花が咲いてくれるとうれしいけどなあ。
ぎゅむ~
これも植え替えてあげないといかん。。。。。
くっついているのを分けてあげないといかん。。。。
昨年、植え替えた時に外した下葉を挿した花うらら。
葉っぱ黄色っぽくなってるしな~腐って終わりかも。と大して期待も何もしなかったが100%発芽して現在に至る。
引いてみるとこんな感じ
一番大きいもので直径5センチ超えてます。
他の鉢にも挿してあるのでおそらく20本ほどあるかも。
あとカキコ2つと親。
葉ざしすると2頭~4頭くらいの多頭になるので、増え方が半端ない。
この鉢にはトプシータービーの花芽の葉を挿したというかばらまいたのと、ブラックプリンスの花芽の葉をばらまいたの、リラ、紅日傘、コミックトム、雑草とかが見えますが詳細は不明。
知りたくも数えたくもない。(現実逃避)
花芽の葉なんて小さいので、発根しても水やりするたびに根が浮いてひっくり返ったりするのに枯れも腐りもせずに地道に育ってるし。
次の休みにピンセット使ってちゃんと植てあげないと。
って、次の休みにする作業がいくつあるのか。
次の休みって一日しかないですけど。
うん、できないね。
根詰まりしてるわけじゃないからしばらくこのままでいいや。
いちおーぎゅむぎゅむうららだけは作業の優先順位上位にしておこう。
この方がグレートマザーの花うららさん。
セダムはもっと前から持ってたけど、いわゆる「多肉植物」栽培の私の原点。
確認できてるだけで7本花芽出てます。咲いてます。(写ってるのはうち6本)
花が咲き出したら下葉が一気に黄色くなってきた。
そりゃーそうだよー。仔吹きと花芽に全エネルギー注いでいるでしょ、あなた。
花はどうでもいいからもうカットして、胴切りするかな。
仔も外して、3号に収まるサイズに落とす。
切ったら子吹きするからまた増えるけど、それは増えてから考えよう。
マイファースト多肉なので、大して大事にしてないけど、なにかと思い入れはあるので弱るのは困るのよ。
長生きしてね。
エケベリアの寿命って知らないけれど、そこそこ長生きするんじゃあるまいか。
で、増えた花うららクローンズ、だれか欲しい人いませんかぁ。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログのこと
”hynemosphere”というブログタイトルは
与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。
辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。
別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。
でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。
たいしたこと書いてないけど、一応ね。
最新記事
(01/18)
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/20)