忍者ブログ

Hynemosphere *ヒネモスフィア*

日々のつれづれを書いたり書かなかったり

2025/01    12« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間種まきした士童が発芽してた!

早っ!
蒔いてから2~3日くらいで発芽してると思う。
9センチのビニールポット二つに赤玉入れて腰水して適当に蒔いた(何粒あったかは数えてないので不明。たくさんあった)が今のところ20本くらいかな?こんな小さなピンクのつぶつぶが見える。

蒔く前から中身が空っぽみたいな種もあったので発芽率100%にはならないけど、もう十分。
これから何本が無事に大人になってくれるかはわからないけど、全部育ったらどうしよう。
気づいたら士童だらけになってたりして。
なんてタヌキの皮算用をしてみたり。

同じフライレアの紫雲丸の種が入ってる袋ももうすぐ取れそうだから、また蒔いてみよう!

種まきは何でも楽しいねぇ。


刺無短毛丸の蕾が急に伸びてびっくり。

ちっこい体に似合わぬ大きな蕾。
もじゃもじゃ。
ピンクの花が咲くのかな?
初めての開花なので楽しみです。







拍手

PR
グラプトペタルム バイネシー錦(銀風車)

きれいです。
この写真だとわかりにくいけれど、生長点付近のミントグリーンがすごくさわやか~~
紅葉もだいぶ褪めて、優しいピンクになってきた。
粉系じゃなくてツルツルテカテカ系なのもいい。
気兼ねなく触れるからね。
このくらいのパステルカラーが一番きれいかも。
きれいなんだけれども、どことなく渋めで地味な印象なのでスルー率高し。
葉の枚数が増えて大株になったら見事でしょうね。
植え替えは、、、、秋にしたいと思います。(去年もそう思ってしなかったので有言実行で!)

立田改め花立田


ある時から勝手に斑入りになってしまった立田。
斑入りは花立田って呼ぶんですって。
白斑部分はへこみやゆがみがひどい。
緑色の部分に比べて生長が遅いんでしょうね。
どんどん歪んでいきます。
斑入りできれいな形のベンケイソウ科の多肉って少ないような気がします。
サブセシリス錦ほしいなあ。高くて手が出ないけど。
うちのサブセも勝手に斑入りにならないだろうか。

気になるのは、
春以降に新しく展開した葉の白斑部分が多くなってきたこと。
全斑にならないように祈るのみ。
春に植え替えてからご機嫌はよさげなんだけどなあ。
活力剤で微量元素補ってあげたら(鉄分とか)斑入りが元に戻ってくれないかなあ。


どことなく猟奇的、いや幻想的な雰囲気。
もがいているような感じがちょっと切ない。
花芽も白斑入り。開花できるかな。
セルフで結実するなら種取ってみようか。


そういえばベビーサンローズも斑入りだった。
緑一色のも売ってるもんね。
白斑部分はまだピンク色のまま。
花と同じ色。
丸っこくて色鮮やかできれいな花だけどまばら~に咲くのが残念ポイント。
斑無しの方は赤い花でしたよ。



今日のきれいで賞

ブラックプリンスさんです!


明るい緑と黒の対比がきれい。
日が当たって灰色っぽく映ってますが、黒い部分は赤みがかってなくて真っ黒できれいです。
水やりを厳しくすると赤みがかってくるのでいつも甘やかし気味。
気温が高い時期でも、開いてもいいから葉にたっぷり水分を含ませた方がいいような気がしますが、あくまでも我が家の環境下での話です。
水やりは夜間、底面で一晩。素焼き鉢なので。プラ鉢なら1~2時間程度で引き上げます。
あと風通し大事。





拍手

ブルーレンズと名の付くハオルチアを二つ持ってます。
要するにこれはオブスター(オブツーサ×ベヌスタ)というものと同一らしいので二か月ほど焼いてみた。


なんか思っていたのと違う…
葉っぱ痩せた…
日陰において緑に戻します。
スモーキーなライトグレーのハオルチアと言えばカッコイイ。
悪くはないけど、良くもない
きっと好みの問題。

なんかピリフェラ錦に似てる気がする。
オブツーサって言ってもトルンカータじゃなくてピリフェラとかの交配なのかも。

ピリフェラ錦

こちらも新葉をべろべろにしたくなかったので、春先からちょっと厳しめに栽培してみたけれど焼けて窓の透明感なくなるし、葉がやせてへこむしでいいことないので、厳しめ栽培やめました。
ピリフェラ錦はきっとベロベロしてるのが正しい姿なんだよ。うん。
頼むから元のみずみずしい感じに戻ってください。私が悪かったです。ごめんなさい。


話をもどしてブルーレンズですが、一枚目の写真の株はカクタス長田さんの「クリスタルプランツ」シリーズの一つです。
園芸店で購入。確か税込みで1000円くらいだったかと。
そこそこ葉の枚数も増え、大きくなった(そして長くなった)のに仔吹きしない。
それより全然青みが足りないのがなんだかな。
葉色を緑に戻すと、全体的にもやっと水色っぽく見えることはあるけど、普通のピリフェラやクブシエの方が全然青い。

ベヌスタは遮光したらあっさり緑色にもどった。
ガンメタだったころの方がきれいだと思うけど、窓の透明感は上がった。
やわらかそうで優しい雰囲気になったね。開いちゃったけど。


もう一つのブルーレンズ。
こちらは「特大ブルーレンズ×巨大赤線レンズなんとかかんとか選抜」というもの。
カクタスニシさんの交配苗は名前が長すぎて覚えられません。
名札なくしたら終わりだ。

焼いたら条理が赤線になるんだろうけれど怖くて焼いたことありません。
2000円以上したので。。。
(私にとってハオルチアで2000円以上は高額商品です。万象とか玉扇なんてとてもじゃないけど買えない)
これはベヌスタが入ってるなーって感じがする。
そして割と青い。ここ大事。「ブルーレンズ」だから。
これは今年ようやく仔吹きした。
はずすとバラバラになりそうなのでつけたままです。
現在3号ラン鉢。これくらいのサイズ感がこの個体の仔吹きの目安なのかな。
(長田さんのはプレステラ105深鉢、ベヌスタは3.5号)


そして謎ハオ。
「多肉植物 ハオルチア」という名称で園芸店で3月に購入。
間違いではない。おおざっぱすぎるけど。
ツルギダ系ばかりの中に一鉢だけあったもの。
680円(税別)くらいだった。
そのお店のポイントがたまるともらえる500円引きチケットを使ったのでとてもお買い得だった。(でも他にプランターとか土とか買ってるし)


くもり肌のピリフェラだと思っていたのですが、鋸歯の雰囲気から見てブルーレンズ系かもしれない。
葉の枚数が多いので大きそうに見えますが小型です。
一番小さい。2.5号鉢。
遮光弱めの場所に置いているため余計曇っているのかもしれません。
これもそこそこ青く見えます。


いずれにしても交配種ってやつは親が定かでないと、(定かでも)わけわかんなくて苦手ー
標本株を目標にしても個体差があってどうしてよいものか。。




拍手

シノクラッスラ四馬路(Sinocrassula yunnanensis)です。
中国の地名から来た名前なんですかね?
シノっていうくらいですから中国原産のクラッスラなんでしょうね。
でもChinoじゃないのね。Sinoなのね。
一発変換できないのでめんどくさいから「すまろ」で。
(単語登録しなさいよ、という話ですね)

ほっといたら花芽がにょーーーーん。
やばいやばい。

本当は2株あったんですが、昨年一つは花を咲かせてしまい枯らしました。
ちゃんと育て方調べないから!
残りはこれ一つだけ。死守!

ちなみにすまろの花は白っぽかったんじゃないかな?
普通のクラッスラやセダムみたいな星形だったんじゃないかな?
なぁんにも覚えてないorz
種を取れたかもしれませんよね。
今にして思えば枯れてミイラ化したすまろを抜かずに鉢をそのまま残しておけばよかったかも。

ということでカットしました。

さらに細切れにして挿す。

まあ半分くらいは発根するんじゃない。
葉挿しは面倒なのでやめました。(他のがいっぱいあるので…)

すまろは丸っこく収まってくれるとかわいいのですが、伸びるよね。
うん、私の管理がずさんだからかもしれないけど。

でも中国原産なので、南米とか南アフリカとかマダガスカル当たりの植物に比べると栽培しやすいというか放置しても(雨ざらしでも)平気なのが良い。

一般に黒い多肉(古紫とかアフィニスとか)は夏に弱いというけれど、我が家ではすまろは平気。
やっぱり育てやすい多肉はいいね!
油断するとすぐ緑になるけどね。



拍手

作業週報です。

いやぁ梅雨ですね。
水曜日頃まではすっきりとした乾いた晴天で、九州や広島方面の水害のニュースを本当に申し訳ない気持ちで見ていたのですが、やっぱこちらも梅雨です。
日中は曇天で夕方から雨が降るパターンなんですが、湿度がすごい。

リトとかコノとか濡れない場所に置いてるのですが、湿気で大丈夫なのかなあ。
コノは変化が見えないけれど、リトは薄皮割れてるし。しょうがないね!もう。

アクミナータを分けました。
見て見ぬふりをしていましたが、どうにもこうにも我慢できずに。
ちなみに分割前はこういう状態でした。←一番最後の写真のヤツ



親と仔で三鉢になりました。
仔は根をつけることができたグループと根無しグループに分けて。
根無しは発根まで室内で養生します。

うーんトランシエンスも4鉢になったし、他にもシンビとかピリフェラとか夜の宴とか仔を外しているので、買い物したわけでもないのに10鉢以上鉢が増えて正直しんどい。

でもまあスッキリしたわ。うん。
これで自分をごまかさずに済むもの。

もー株分け、やですてー。よっぱらんなりましたてぇー。
(訳:もう株分けはいやです。うんざりしました。「よっぱら」は酔っぱらう訳ではなくて、嫌気がさしている状態を表す言葉です。多分市内なら通じると思う。)


画像検索で出てきた、かっこいい感のアクミナータが目標なんだけど、うちのはそこに行く前に仔吹き祭りになるのはなぜ?
ていうかこれと種類違うかもしれないって今思った。。。。。

まあでもね、うちの子もきれいなんですよ。
大きい花鏡みたい。
仔株はもうちょい育てて大きくなったら里親募集するかもしれません。
欲しいと思った方は今からでも予約受け付けます。
積極的な肥培はしないので、いつお嫁に出せるかわからないけど。


拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

このブログのこと

”hynemosphere”というブログタイトルは 与謝蕪村の俳句「春の海 終日 のたり のたりかな」の終日(ひねもす)+atmosphereでの~んびりゆ~っくりま~ったりふ~んわりとした雰囲気という意味を込めて作ったオリジナルの言葉です。 辞書引いてもありませんよ、念のため。
HN:
たむらいん
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問感謝!新潟市在住の兼業主婦です。どうでもいい無駄話にお付き合いくださいな♪
このブログはリンクフリーです。 別にご挨拶とか堅苦しいことはいりません。 でも写真の無断使用や無断引用ははダメよ。 たいしたこと書いてないけど、一応ね。

ブログ内検索

welcom!

ページビューを調べる

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hynemosphere *ヒネモスフィア* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]